業務内容
株式会社翼心ではホテルやマンション、学校などの建築現場での鉄筋工事を行います!墜落防止、飛来落下防止、倒壊防止に注意し、安全第一で毎日現場に挑んでます。
鉄骨工事 3つのポイント
建物の寿命を左右する重要な役割


建物の寿命や丈夫さを決める鉄筋工事。
普段は目にすることはないコンクリートの骨部分を、確かな品質と技術でお客様にご提供することが、翼心の役目です。(たまに見えるところもあります!)
高所での作業


地下から地上まで、様々な高さでの鉄筋の組立て作業を行います。
高いところに不安があっても、床ごと徐々に上がるため恐怖感がありません!安心して工事に取り組めます。
重機の操作


インカム無線やリモコンを使い、大きな機械を動かして工事で使用する機材を運びます。ワイヤーを使用した人の手では運べない大きな荷物の移動や、繊細な作業も行います。
スケールの大きさにぜひ驚いてください!
詳しい仕事内容
- ① 加工帳、施工図作成
- 仕様書と図面から適切な材料を選択、鉄筋の加工形状や数量を見積もり、加工場に発注し各現場に納品して、鉄筋の取付け作業に入ります。
また、現場の職人が材料を見て取り付けができるように施工図を作成します。
- ② 配筋、段取り
- 加工場より送られた材料を作成された施工図をもとに、鉄筋を取り付けていきます。
ある程度経験がある者が施工図をみて、作業の段取り、または配筋の指示し、鉄筋を組み立てていきます。
- ③ 嵌合(かんごう)
- 鉄筋を配筋し組み立てる途中、必ず鉄筋をつなげる作業があります。
この作業も建物の強度に密に関係するので手早いだけでなく、確実な仕事が求められます。
- ④ 結束
- 鉄筋の結束作業は、きれいに見栄え良くまとめて取り付けていきます。
結束も熟練の職人にかかれば、水平垂直平行きれいにまとまります。
- ⑤ 自主検査
- 鉄筋はコンクリートに隠れ、最終的には見えなくなります。そのためきちんとした工事を提供できるように自主検査を行い、品質を維持出来る状態か検査を行います。